· 

日々、体軸づくり(家庭科の授業は真面目に受けましょう!)

今日はとてもスムーズにトレーニングが進みましたね!

 

トレーニングの理解が進んでくると、どこを意識すればいいのかが自然とわかってきます。次の段階へ行くと無意識に身体が効率の良い動きをするようになってきます。当然、フォームを修正する点が少なくなってきますね。

 

ここまでいくと負荷のかけ方によって身体を自由自在に作れるようになってきます。しかも効率の良い動きを習得していますから、安全です。食事による栄養摂取まで氣を使えるようになれば、その変化のスピードもより早くなるでしょう。まぁ、あまりストイックにならずに、ほどほどが良いと思います。

 

今日はクライアントさんが昔洋裁の学校へ行っていて、服飾関係のお仕事を実際にされていたことがあるというお話を聞かせていただいて楽しかったです。ミシンにもいろいろ種類があるという話を聞いていると「型紙から服を作ってみたい・・・」という衝動に駆られました。

 

 

このお話のキッカケが私のトレーニンググローブのリペアです。昔、家庭科の授業で習った「玉結び、玉留め」の技術がトレーニンググローブの修復に使えたことに感動して思わずお話させていただいたら、楽しいお話を聞かせていただけました。

 

小さい時に教えていただいた技術は身体が覚えているものですね。今更ながら当時の家庭科の先生に感謝です。ちゃんと反復練習の効果が残ってました。「玉結び・玉留め」しか出来ませんでしたけど。芸は身を助けるとはこのことですね。

 

身体で覚えたことは忘れないのです。トレーニングも反復あるのみ。頑張りましょう!

 

トレーニンググローブは安全にトレーニングするための私の必須アイテムです。最初は硬くて使いにくいのですが、使い込んで皮が手に馴染んでちょうどいい柔らかさになったかなぁ〜という頃に大体破損します。そんな時、グローブの修復に使える技術が「玉結び・玉留め」です。家庭科の授業は真面目に受けましょう。道具は大切に。